
みなさん、次のような悩みはありませんか?
☑仮交際1回目はなんとか突破できるけど、いつも仮交際2回目で終了しちゃう。何が悪いんだろう?
☑仮交際2回目が失敗する原因は何だろう?
☑仮交際2回目を突破するための対策を知りたい。
仮交際2回目で立ち止まってしまう方は、上記のような悩みをお持ちかと思います。
そこで、今回は仮交際2回目が終了する原因とその対策を徹底解説します。
この記事は以下のような人にオススメ!
☑いつも仮交際2回目で止まってしまう人
☑仮交際2回目で終了する原因を知りたい人
☑男性にも女性にも
そして、この記事を読めば以下のことができます。
✔仮交際2回目を突破できる。
✔仮交際3回目に進める。
さあ、どうぞ。
目次
仮交際2回目で終了する4つの原因とその対策

仮交際1回目を突破した時点で、お互いにある程度好意をもっていると言えます。
『生理的に絶対に合わないなー』とか『この人はちょっと違うなー』と思った時点で仮交際は終了するからです。
前置きが長くなりましたが、実際には仮交際2回目で終了することも往々にしてあり得ます。
終了する原因はたくさん考えられますが、主なものは次のとおりです。
①お相手が、並行して付き合っていた人と真剣交際に入った
②なんとなく、あなたは違うとお相手に思われた
③お互いに結婚に対するイメージが違っていた
④あなたが、お相手に幻滅されるようなことをしてしまった
では、順番にご説明してきます。
その①:お相手が、並行して付き合っていた人と真剣交際に入った
原因その①は、『お相手が、並行して付き合っていた人と真剣交際に入った。』ことです。
結婚相談所では、複数の相手と同時に仮交際を進めること(=二股、三股)が正式に認められています。
したがって、あなたがお相手と仮交際2回目のデートをした翌日に、誰か他の人がそのお相手と仮交際3回目のデートをする可能性だってある、ということです。
そして、残念ながらお相手が他の人と真剣交際に進んでしまうと、あなたとの仮交際が終了してしまいます。
この場合はどうしようもないので、ご縁がなかったと考え、次の出会いを探しましょう。
絶対にやってはいけないことは、『くよくよ落ち込み、次の出会いを探さないこと』です。
今回は失敗しましたが、チャンスは幾らでもあります。前を向くことが大事です。
その②:なんとなく、あなたは違うとお相手に思われた
原因その②は、『なんとなく、あなたは違うとお相手に思われた』ことです。
つまり、『お相手が思い描いていたあなたのイメージと、あなた自身の本来の姿が違っていた』ということです。
仮交際1回目では『お相手が結婚相手にふさわしいか』を見極めると他の記事で紹介しました。
ですが、仮交際1回目で感じたこと(=この人は結婚相手に相応しいかも?)がずっと変わらない、とは限りません。
むしろ、何回も顔を合わせることで、その感情がプラスにもマイナスにも揺れ動くことは当然考えられます。
『この人はなんとなく違う』とは、主に次の点で感じると思います。
☑仮交際1回目に違和感を少し感じたが、まだ違和感があるな。
○相手がまだ緊張している
○目を見てくれない
○会話がかみ合わない
☑直観的に何か違うな。
○フィーリング
○一緒に居て落ち着かない
○無言だと何か喋らなきゃっと思う
☑価値観が何か違うな。
○金銭感覚、性格、仕事観が自分と違うな。
したがって、お相手に『なんとなく違うな』という気持ちを抱かせないためには、あなたがお相手に合わせることです。
あなた自身の気持ちを押し殺して、お相手に完全に合わせることができれば、お相手はあなたのそばにいると居心地が良いと感じるでしょう。
しかし、これではあなたが幸せになれません。理想の結婚相手とは、次のような相手のはずです。
○素の自分をさらけ出せる
○相手の良い面だけでなく、悪い面も受け入れられる
○どんなことがあっても、相手を支えられる
○相手の気持ちに寄り添い、理解し合える
なので、この場合は理想のお相手ではなかったと考え、次の出会いを探しましょう。
その③:お互いに結婚に対するイメージが違っていた
原因その③は『お互いに結婚に対するイメージが違っていた』ことです。
仮交際1回目では『知りたいと思う内容があっても根堀り葉掘り質問してはだめ』と他の記事でご紹介しました。
ですが、仮交際2回目では軽く結婚観について話しても良いでしょう。
○いつまでに結婚したいの?
○結婚したら仕事はどうするの?
○結婚したらどこに住みたいの?
結婚観が一緒なら、より一層親密になれるチャンスとなります。逆に結婚観が違う場合、交際が終了するリスクが生まれます。
仮に、結婚観が違う状態で交際を続けた場合、心のどこかでモヤモヤとした気持ちが芽生えるかもしれません。
その、モヤモヤとした気持ちによって、だんだんとお相手に会うのが億劫になり、交際が終了する可能性だってあります。
ただし、仮交際2回目の段階では、よっぽど大きな隔たりがない限りは結婚観が多少違っていたとしても、交際は続けるべきです。
真剣交際に入り、より親密な関係になった時にもう一度結婚観について話し合うことが大切です。仮交際の時と違って、真剣交際ではお互いに好きとか結婚したい、という感情が生まれています。
真剣交際の時に結婚観について話し合うことで、お互いにとってbetterな落としどころを見つけることができるかもしれません。
その④:あなたが、お相手に幻滅されるようなことをしてしまった
最後の原因は『あなたが、お相手に幻滅されるようなことをしてしまった』ことです。
上述の原因①から③までは、『お互いに相性が悪いかも』というパターンでした。しかし、最後の原因は残念ながらあなた自身に問題があるパターンです。
言い換えると、その問題さえ解消できれば、とんとん拍子で交際が進むパターンでもあります。
なぜかと言うと、『お互いに相性は悪くない』ため、マイナス面をお相手に見せなければ、どんどん親密になれる可能性があるからです。
では、具体的にお相手に幻滅される事例をご説明します。主なものは次のとおりです。
○デート中の会話が面白くない
○デート中の会話で目を見てくれない
○デートプランが悪い
○食事のマナーが悪い
○服装が悪い
○自分を大切にしてくれている、と相手に思ってもらえない
(歩くペースを同じにしてくれない。疲れてないか聞いてくれない。etc.)
そのため、これらを改善することで、次の出会いでは『相性さえ良ければ』仮交際2回目を突破できるようになります。
詳しくは次の記事をご覧ください。
まとめ

仮交際2回目が終了する原因とその対策ををご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
要点をまとめると、次のとおりとなります。
①お相手が、並行して付き合っていた人と真剣交際に入った
②なんとなく、あなたは違うとお相手に思われた(=お相手が思い描いていたあなたのイメージと、あなた自身の本来の姿が違っていた)
③お互いに結婚に対するイメージが違っていた
④あなたが、お相手に幻滅されるようなことをしてしまった
仮交際2回目が終了する原因を知ることが、仮交際2回目を成功させるための第一歩です。
焦らず、しかし着実にできることを増やして成婚まで頑張りましょう。
迷っている時間はもったいないですよ。今が一番若い時なのですから。
最新記事 by なおた (全て見る)
- 【初心者必見】仮交際2回目を成功させるためのポイントを徹底解説! - 2022年6月1日
- どうして失敗するの?仮交際2回目が終了する原因とその対策を徹底解説! - 2022年5月21日
- 【初心者必見】仮交際1回目を成功させる”6つの ポイント”を徹底解説! - 2022年5月5日