
『こんなに頑張っているのに、どうして私だけ結婚できないの?職場の同僚も、友達も次々に結婚しているのに!』って、悩んでいませんか?
そして、『皆はどうやって結婚しているの?』と疑問に思っていませんか?
結婚できない原因とその対策を理解していないと、なかなか結婚には結びつきません。
そこで、今回は9つの結婚できない原因と、結婚するための対策をご紹介します。
この記事は以下のような人にオススメ!
○恋活、婚活しているが結婚できず悩んでいる人
○これから恋活および婚活をしようと思っている人
○男性にも女性にも
そして、この記事を読めば以下のことができます。
☞結婚できない原因が分かる
☞ 結婚するための対策が分かる
☞ 結婚にむけて前進できる
さあ、一歩を踏み出して。
目次
なんで結婚できないの?9つの原因とその対策をご紹介
結婚できない人には幾つかの共通点があります。それらの共通点を理解し、原因を改善することで、結婚への道が開かれます。
以下では、9つの結婚できない理由とその対策を解説します。
その1:受け身で、自分から出会いを探していない
『社会人になってから出会いの場が無くなったなー。』と感じていませんか?確かに、学生の頃は、部活やアルバイトなど、様々な場所で異性に出会う機会がありました。
そして、社会人になった今、『こんなにも異性に出会う機会が無いのか。どうして学生の間に恋人を作らなかったのか』と後悔していませんか?
しかし、社会人になっても出会いは幾らでもあります。無いと感じているのは、あなたが積極的に出会いを探そうとしていないからです。
例えば、以下のような場所で異性に出会えるチャンスがあります。
☑行きつけのカフェ
☑ 毎日通勤時に乗る電車
☑ 街コン(オンライン)
☑ 合コン
☑ 結婚相談所(オンライン)
コロナ禍でテレワークになったり、行動制限があるとしても、異性に出会う機会は幾らでもあります。
そう、出会いが無いと感じるのは、あなたが受け身で自分から異性に出会おうとしていないからです。ある日、素敵な異性が自分に声を掛けてくれて、交際をスタートし結婚する、なんてことは幻想です。
だって、あなたも異性に声を掛けたりしないでしょう?(ナンパできるような人は、そもそも本記事を読んでいないはずです。)
それと同じで、世の中には異性に出会いたいけど、自分からは何もしない人で溢れています。
それなら、あなたがすることはただ一つ。自分から積極的に異性に出会いに行くことです。待っているだけでは何も生まれません。あなたが男性であっても女性であってもです。
今、この瞬間が一番若い時です。今始めないで、いつ始めますか?時間は待ってくれませんよ。
受け身にならないで、自分から積極的に行動する!
もっと詳細に異性との出会い方を知りたい方は以下をご覧ください。
異性との出会い方→鋭意制作中
その2:探し方が自分に合っていない
『自分から積極的に出会いの場に行き、異性に声を掛けても、交際をスタートできないなー。』と悩んでいませんか?
それなら、恋人の探し方があなたに合っていないかもしれません。探し方が悪いと、何時まで経っても、素敵な恋人を見つけることはできません。
『え!探し方に良し悪しがあるって本当か!』と思いましたか?素直にそう思ったなら、とても良いことです。
早く結婚するための秘訣の一つは素直なこと、だからです。
本題に戻りますが、探し方はとても重要です。社会人の恋活および婚活においては、あなた自身の市場価値が問われます。
あなた自身の市場価値と、お相手の需要が一致することで交際がスタートするからです。純粋に、好き、だから結婚したい、は学生までのお話です。
そのため、まずはあなた自身の市場価値を見極めましょう。市場価値に興味がある人は以下もご覧ください。
そして、もし市場価値が少ないと感じたのなら、以下の記事を参考にして、価値を高めましょう。但し、あなた自身の個性は絶対に大切にしましょう。
自分の市場価値を理解する!
その3:自己研鑽が足りていない
その2で解説した様に、恋活・婚活市場では、あなた自身の市場価値が重要になってきます。お相手があなた自身のプロフィールを見て、あなたと交際したい、そう思わせる必要があります。
そのためには、『プロフィールを良くする=自己研鑽をする』必要があります。
しかし、自己研鑽と一言で言っても、たくさんあります。しかし、時間は有限です。
それなら、最低限必須のものから順に身に付けていくしかないです。
あたなが本気で結婚したいと思うなら、覚悟を決めて一歩を踏み出すしかありません。
覚悟が決まったのなら、以下の記事を読んでみてください。
そして、一つでも良いので、出来るようにしてください。将来のあなたのために。
自己研鑽しよう
その4:理想が高い
自分から積極的に出会いを探していて、かつ探し方も自分に合っているのに、恋人に出会えない。
それなら、あなたの理想が高すぎるのかもしれません。
言い方は悪いですが、理想(条件)を下げれば、下げるだけ恋人に出会える確率は高くなります。
確かに、どうせ交際するなら以下のように条件の高い人を選びたくなるのが人情でしょう?
あなたが男性なら、交際したい女性は
☑ 可愛い
☑ 料理上手
☑ 身長は○○cm以下
☑ スタイルが良い
あなたが女性なら、交際したい男性は
☑ カッコイイ
☑ 年収○万円以上
☑ 身長○cm以上
☑ がっちり体形
ですが、残念ながら現実は理想の女性(男性)に出会うことは不可能です。あなたがものすごく市場価値の高い方なら別ですが(それなら恋人探しにも苦労しないかと思いますが)。
つまり、あなたが本気で結婚相手を探したいと思うなら、次のことを意識しましょう。
☑ 理想の高い相手は望まない
☑ でも、絶対に望む条件を決める(子供がほしいなら女性の年齢○歳以下等)
☑ 他の条件(容姿等)はある程度、妥協する
☑ 内面美人(内面イケメン)を探す
単に恋人を作ることと、結婚相手を探すことは違います。結婚相手に求めることは何も外見や年収だけではありません。内面も重要になります。
ぜひ、内面美人(内面イケメン)の恋人を探してみてください。
結婚相手に求める条件とは、をご覧ください。
内面美人(内面イケメン)の恋人を探そう
その5:本気になっていない、結婚に対する明確なビジョンがない
あなたは本気で結婚したいと思っていますか?
結婚したいと自分自身が思わないと、絶対に結婚など出来ません。
そもそも、あなたが結婚したいと思う動機はなんですか?結婚のデメリットを理解した上でメリットをきちんと理解していますか?
もう一度、自分自身を見つめ直すことも大切です。
もし、あなた自身の結婚動機が弱いと感じたのなら、以下の記事を読んでみてください。きっとあなたの糧になります。
結婚は人生の選択肢の一つにすぎず、結婚以外の選択肢だって幾らでもあります。
本気になろう
その6:恋愛のスキルを知らない
いざ、恋活アプリ、街コンあるいは結婚相談所でのお見合いをスタートし異性と話す機会が出来ても、次の約束に繋がらない。
何度やっても二回目に繋がらず、心が折れそうになっていませんか?
ひょっとして、それはあなたの恋愛スキルが足りていないのかもしれません。
学生の頃と違って、異性の友達を作ってから、その友達が恋人に進展する、様なことはありません。
正確には不可能ではありませんが、如何せん時間が足りません。
学生の頃、試験対策のために過去問や予想問題を解いたことはありませんでしたか?
それと同じで、恋活・婚活においても対策をしないと正解は得られません。
さあ、将来のあなた自身のために勉強をしましょう。
恋愛スキルを学ぼう
その7:異性に苦手意識を持っている
あなたは年齢=彼女(彼氏)いない歴ですか?
もしそうなら、それは恋愛スキルが足りないあるいは異性に苦手意識がある、ことが原因かもしれません。
異性への苦手意識を克服するただ一つの方法は、慣れだけです。
何度も異性に出会って、話をして、自分に自信をつけることです。
初めから異性に苦手意識を持たない人はいません。
あなたも恥ずかしがらず、億劫にならず、一歩を踏み出してみましょう。
やることは、積極的に出会いの場に行き異性と話をする、これだけです。
そして、本ホームぺージで紹介する恋愛スキルを試してみる、です。
やらないと何も前には進みません。当たって砕けろの精神でチャレンジすることが大切です。
ただし、あなたの人見知りは大切なあなたの個性です。
そのため、あなた自身を全て否定する必要はありません。
今よりも少しでいいから、魅力的な自分になることが目的なのですから。
ありのままの姿を好きになってくれる人を見つけるためにも、少しだけ頑張ろう
その8:仕事に問題がある(忙しい、年収が低いなど)
『恋人を探す時間が何もない』って嘆いている方はいませんか?
仕事が多忙で、残業続き、家に帰るのはいつも22時過ぎ。休みの日は疲れて出会いの場に行く気力もない。
もしそうなら、転職も視野にいれましょう。
転職しなくても、社内で部署異動を願い出ることもできますが、希望が叶うとは限りません。
それに、希望が叶わなかったら、社内での立場が悪くなるかもしれません。
それなら、いっそのこと将来の自分のため、結婚するために転職をしてみることをお勧めします。
今、あなたの胸に手をあてて見て下さい。このまま結婚できないで一生を終えるのか、それとも転職をして結婚し、将来幸せに暮らすのか。
さあ、悩んでいる時間も勿体ないですよ。
今が一番若い時なのですから。
場合によっては転職も検討しよう
その9:自分に自信を持っていない
『自分には何も魅力がない、もっと可愛い、カッコイイ容姿だったら』と自分の容姿を嘆いでいませんか?
でも、大丈夫。ありのままのあなたを好きになってくれる人を探してください。そして、そんな相手に思いっきり恋してください。
そのような方に出会えたら、ぜひ前向きな気持ちでお話をしてください。あなたにとって運命の人かもしれないので。
また、仮にあなたに障害があったとしても、結婚を諦めてはいけません。本気で結婚したいのなら、あなたにふさわしい探し方で恋人を探しましょう。
この記事をご覧ください。
あなたを好きになってくれる人に恋しよう
<まとめ

結婚できない理由と、結婚するためのポイント9つをご紹介しました。
もし、『あーこれは自分にも当てはまるな』と感じる点があれば、ぜひ結婚に向けて努力してください。
結婚を焦る必要はありませんが、何も努力しないと結婚はできません。
なおたと一緒に結婚をめざしましょう!
最新記事 by なおた (全て見る)
- 【初心者必見】仮交際2回目を成功させるためのポイントを徹底解説! - 2022年6月1日
- どうして失敗するの?仮交際2回目が終了する原因とその対策を徹底解説! - 2022年5月21日
- 【初心者必見】仮交際1回目を成功させる”6つの ポイント”を徹底解説! - 2022年5月5日