
みなさん、次のような悩みはありませんか?
☑結婚相談所に興味があるけど、どんな所なの?
☑結婚相談所のメリット、デメリットが知りたいな。
☑結婚相談所に入会した方が良いのかな?
結婚に対して、『焦りを感じている人』または『真剣に向き合っている人』は結婚相談所に関する疑問や悩みを抱えているかもしれません。
そこで、今回は結婚相談所のメリットとデメリットを徹底解説します。
この記事は以下のような人にオススメ!
☑結婚相談所に興味がある人
☑結婚に対して、焦りを感じている人
☑結婚に対して、真剣に向き合っている人
☑男性にも女性にも
そして、この記事を読めば以下のことができます。
✔結婚相談所に入会する決心がつく
✔結婚にむけて前進できる
さあ、どうぞ。
結婚相談所の魅力って何?結婚相談所のメリットを6つご紹介
あなたは、『本気で結婚を考えているけど、街コンなどに参加しても交際相手が見つからない。結婚するためには『結婚相談所』に行くしかないかっ』と思っていませんか?
もしそうなら、ほぼ100%正解です。結婚相談所は結婚相手を最も効率的に、かつ高確率に探せる所だからです。
そのような魅力に溢れる結婚相談所のメリットは以下の通りとなります。
1.結婚に本気な異性と出会える
2. 1年以内に結婚できる
3.自分と相性が良い異性を紹介してもらえる
4.専任のアドバイザーに何でも相談できる
5.恋愛経験のない人でも安心
6.お相手の条件を選択できる
以下で詳細をご説明します。
1.結婚に本気な異性と出会える
1つ目のメリットは『結婚に本気な異性と出会える』ことです。
異性と出会う方法は、他の記事でもご紹介した通りたくさんあります。ですが、残念ながらどれも『結婚に本気な異性』とは出会えません。
なぜかと言うと、『街コンや恋活・婚活アプリ』は
安い料金で参加できる
➡お遊び感覚で、良い人が居たらいいな、程度の人が参加してしまう
という図式になっているからです。
一方、結婚相談所には多額の費用が発生します。入会金で数万円、月に数万円、成婚料数十万円。
結婚相談所に入会している人は全員、真剣に結婚に向き合っているのです。
そのため、結婚相談所で結婚相手を探すと、『結婚に本気な異性と出会える』ことができます。
2. 1年以内に結婚できる
2つ目のメリットは『1年以内に結婚できる』ことです。
1年以内に結婚できる理由は2つあります。
☞結婚に本気な異性と出会える
2つ目の理由
☞結婚相談所のシステム
順にご説明します。
○1つ目の理由は『結婚に本気な異性と出会える』からです。
メリット1でご説明した通り、結婚相談所への入会者は全員が本気で結婚したいと願っています。
そのため、お見合いで知り合った男女が両想いになり、お互いに結婚したいと思ったとき、トントン拍子で結婚までたどり着けます。
○2つ目の理由は、結婚相談所のシステムにあります。
結婚相談所では、一般的にお見合いしてから3ヶ月以内に、その人と結婚したいか決断します。そして、仮のプロポーズをすることになります。
仮のプロポーズが成功したら、めでたく成婚退会となります(この時点で数十万円の成婚料を支払います)。
成婚退会後は、2人で結婚に向けた話を煮詰めていくこととなります。
そのため、順調に進展すれば、結婚相談所に入会してから半年後、遅くても1年以内には結婚できる、ということです。(結婚相談所に入会すれば誰しもが結婚できるとは限りません。ですが、本ホームページを参考にすれば、きっと道は開けます。)
この、結婚相談所独特のスピード感には賛否両論あると思います。結婚相談所のシステムを詳細に知りたい方は以下の記事をご覧下さい。
3.自分と相性が良い異性を紹介してもらえる
3つ目のメリットは『自分と相性が良い異性を紹介してもらえる』です。
当たり前ですが、私たちの性格や趣味、嗜好は千差万別です。
結婚相手に求める条件として最も重要なことは、『自分と相性が良いか』です。
確かに、相手の容姿などの外見は確かに大切です。恋人としてなら、容姿が良いに越したことはありません。
ですが、結婚相手には相応しくありません。結婚相手とはこれから先、天寿を全うするまで、ずっと寄り添うことになります。
年をとったら、イケメンも美人も関係ありません。誰だって、顔のシワが増えて、体型だって変わります。
しかし、年をとっても変わらないものは、相手の『内面』です。
💮安心できるなー。
💮素の自分をさらけ出せるぞー。
💮これから先、ずっと一緒に居たいなー。
こう思えるような相手を探すべきですが、簡単なことではありません。
相手の内面なんて分かりませんし、自分と相手の相性も、自分では分からないからです。
だからこそ、結婚相談所なるものがあるのです。そして、何千、何万人といった人が結婚相談所に入会するのです。
さらに結婚相談所には、経験豊富なプロの専任アドバイザーがいます。
アドバイザーは、今までの経験や蓄積したデータをもとに、『あなたに相応しい異性』を見定めてくれます。
そう、『自分と相性が良い異性を紹介してもらえる』というのは、結婚相談所に入会しないと得られないサービスです。
4.専任のアドバイザーに何でも相談できる
4つ目のメリットは、『専任のアドバイザーに何でも相談できる』です。
恋活・婚活をしている皆さんにお聞きします。
恋の悩みってありませんか?
そして、その恋の悩みを誰に相談していますか?
☑好きな異性との初デート、どこに行ったら良いのかな?
☑デートの服装はどうしたら良いのかな?
☑好感度を上げるためにはどうしたら良いのかな?
☑友達?
☑職場の同僚?
☑家族?
もちろん、どれが正しくてどれが間違っている、ということはありません。
しかし、どれがbetterか、というのはあります。
なぜかと言うと、残念ながら友達にも同僚にも家族にも、責任が発生しないからです。
『そんなの当たり前でしょっ』て思いますよね?。
ですが、これが重要になってきます。
責任がないので、時には無責任なアドバイスや忖度したアドバイスをすることだってあります。
大切なあなたを傷つけまいと、あなたが求めている答えを言うかもしれません。
しかし、結婚相談所のアドバイザーは違います。
一切忖度せず、責任感をもってあなたにアドバイスします。時にはあなたを傷付けるかもしれません。ですが、あなたに結婚してほしい、と思ってのことです。
アドバイザーはあなたから受け取った報酬の対価として、あなたの願いを叶えるべく仕事をしています。
なので、あなたはアドバイザーに何でも相談できます。そして、プロのアドバイスを受けながら、最短距離で結婚を目指せます。
5.恋愛経験のない人でも大丈夫
5つ目のメリットは「恋愛経験のない人でも大丈夫」であることです。
例えば、普通の恋愛をする際には、恋愛のスキルや、事前の準備が必要で、これらを全て自分ひとりでやらないといけません。
しかし、結婚相談所では、上述のように『プロの専任アドバイザー』がいます。
アドバイザーに相談することで、恋愛経験がない人でも安心して婚活に励むことができます。
自分が知らない事は何でも相談でき、事前の準備だって一緒にやってくれます。
そのため、『恋愛初心者なら、むしろ結婚相談所に入会した方が効率的』と言えます。
結婚相談所は、もちろん恋愛上級者の人にもオススメですが、それ以上に恋愛初心者の人にもオススメです。
6.お相手の条件を選択できる
最後のメリットは、『お相手の条件を選択できる』ことです。
あなたは、内面以外にお相手にどんな条件を求めますか?
☞年収?
☞身長?
☞体重?
☞出身地?
きっと、誰だって何かしらの譲れない条件があると思います。
そんな、あなたの理想の条件を最大限実現させてくれるのも、結婚相談所の魅力の1つです。
結婚相談所には何万人もの人が入会していますし、結婚相談所同士のつながりだってあります。
そのため、あなたの理想としているお相手に出会うチャンスが結婚相談所にはあるのです。
結婚相談所のデメリット4つをご紹介
続いて、結婚相談所のデメリット4つをご紹介します。
結婚相談所のデメリットは以下の通りとなります。
1.金銭的な負担が大きい
2.何となく周りに言いにくい
3.結婚相手に相応しいか見定める期間が少ない
4.必ず結婚できる保証はない
以下で詳細をご説明します。
1.金銭的な負担が大きい
1つ目のデメリットは『金銭的な負担が大きい』です。
結婚相談所では、かなりの額のお金が必要となります。入会金で数万円、月に数千円から数万円、成婚料で数十万円。
合計では、30万円以上かかることだってあり得ます。
対して、街コンや恋活・婚活アプリで知り合って結婚できれば、費用は数万円で済むでしょう。
結婚相談所にかかる費用が高額なのは間違いないです。
しかし、あなたはどちらを選択しますか?
結婚して幸せな生活を送るのか、それとも一生独身でいるのか
もし、『たった30万円で結婚できて、幸せな生活を送れるのか』と考えられるのなら、ぜひ結婚相談所への入会をオススメします。
結婚相談所は、一番結婚できる確率が高い場所なのですから。
確かに結婚相談所には費用がかかるね。だけど逆をいえば、たった30万円で幸せを手にできる、とも言えるね。
2.何となく周りに言いにくい
2つ目のデメリットは『何となく周りに言いにくい』です。
結婚相談所には何となく、下のようなイメージがありませんか?
☑何となく恥ずかしい
☑周りに言うと笑われる
☑結婚できない人が入会する場所だ
確かに、結婚できない人が入会する場所、というのは間違っていません。
ですが、結婚相談所は恥ずかしい場所でも、周りに笑われる場所でもありません。
なので、あなたが結婚相談所に入会するに際し、後ろめたく感じる必要はありません。
ただし、残念ながら結婚相談所に対してマイナスのイメージを持っている人がいるのも事実です。結婚相談所に入会したと話す際には、人を見てからにした方が無難でしょう。
残念ながら、結婚相談所にマイナスのイメージを持っている人がいるから、話す相手には気を付けよう。
3.結婚相手に相応しいか見定める期間が少ない
3つ目のデメリットは『結婚相手に相応しいか見定める期間が少ない』です。
上述のメリット2.でも説明しましたが、結婚相談所では、お見合いをしてから3か月以内にその人と結婚したいか決断します。
この『3か月以内』というのは、普通恋愛では考えられない期間ですよね。普通恋愛では、出会って付き合いだしてから1年とか2年後に結婚する、というのが一般的です。
それに対して、結婚相談所では『3か月以内』に結婚を決断することになります。そのため、人によってはこの『3か月以内』に違和感や抵抗感を抱くかもしれません。
しかし、安心してください。心配は不要です。
なぜなら、結婚相談所では普通恋愛とは根本的に違うからです。
結婚相談所では、アドバイザーが選んだ、相性が良い人と出会うことになります。それにお互いが3か月以内の結婚を前提としています。
そのため、普通恋愛にあるような、相性の確認や、結婚したい時期の確認などは不要となります。
なので、相手と出会ってから、最短距離で結婚までいくことができます。
結婚相談所では、『3か月以内』に結婚相手を決めるため、一見短いように思えるよね。でも、それにはちゃんとした理由があるんだよ。
4.必ず結婚できる保証はない
最後のデメリットは『必ず結婚できる保証はない』です。
結婚相談所は、結婚できる確率は一番高いのは事実です。ですが、100%結婚できるわけではありません。
『高いお金を払っておきながら、結婚できないなんて、あんまりだ』と思いますよね。
でも、こればかりはどうしようもありません。
結婚相談所に入会しても結婚できない人には、ちゃんと理由があります。
☑理想が高すぎる
☑アドバイスを聞かない
☑自分から行動しない
なので、理由をきちんと理解し、努力することで、結婚の確率を高めることはいくらでも可能です。
結婚できる環境は結婚相談所にあります。
その環境を生かすも殺すもあなた次第です。
結婚相談所は確かに結婚の保証はしてくれないよ。でも結婚相談所には、結婚への最適な環境があるんだよ。
まとめ

結婚相談所のメリット6つとデメリット5つをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
本記事をご覧になっている方は、少なからず結婚相談所に興味があるかと思います。結婚相談所は結婚に最適な場所であることに間違いはありません。
少しでも、結婚相談所の入会を考えているのなら、一度、結婚相談所へ足を運ばれてみてはいかがですか?
きっと、あなたにとって、プラスになります。
迷っている時間はもったいないですよ。今が一番若い時なのですから。